愛知県にてラジオ波『SWIMS(スイムス)』のデモをおこないました。

物療機器情報

2024/03/22

今回提携会社のお手伝いということで、愛知県でラジオ波『SWIMS(スイムス)』のデモをおこないました。

現在の施術に深部加温を加えることを考えてお問い合わせいただいたということですが、ラジオ波は初めてのご使用ということで、深部加温のスピード感と加温の広さに驚いていただきました。


深部加温で一般的なものとしては超音波が一般的かと思います。
私自身も25年以上前から超音波の販売をしてきましたし、導入させていただいたところでは、使い方のフォローや情報共有・提供をしていくことで、現在でもフル稼働していただいているところが多くあります。

ただ、10年位前よりラジオ波が安全に使用できるような体制ができていたと同時に、業界内でヘルスケアに向けての需要が多くなっていったような気がします。

それにより、ピンポイントでの効果性がメインの超音波だけでの施術が難しくなってきているのもあり、ラジオ波に興味をもたれる施術者は増えてきています。


ここからは、今後の業界のことを少しお話しし用と思います。
今後、業界として怪我の対応は当然なんですが、『怪我の予防』や『健康そのもの』に対する需要が多くなってきていると思いますし、実際に増えてきています。

ラジオ波はそういった予防や健康といった部分に対して非常に向いていると思います。
たとえば、生体内での加温は、代謝を上げるだけでなく免疫力を上げることにもつながると思います。

コロナ以降、リモートワークの浸透等含め『姿勢不全』『ストレス』『自律神経の乱れ』といったワードが良く出てきます。
それらが関係するところで、運動機能不全や疲労の蓄積等が起きやすい状況となり「痛み」につながることも少なくないと思います。
そういった部分に対しても、ラジオ波があることで様々なご提案が可能となるかと思います。

こういった話が気になった方、実際にラジオ波のことが気になる方はご連絡ください。
お時間いただける範囲でお話しできればと思います。